blog
丸ごと桃タルト
お待たせいたしました。やっっと、今年の丸ごと桃タルトの発売開始です。ちょうど良くお問い合わせのお電話もいただきまして、発売から一時間以内に完売いたしました(あまりたくさんの数を用意していなかったのもありますが)。皆様ありがとうございました。暑い日がつづきますが、暑いと果物がおいしいのです。夏の間、全力でご用意いたします。スタッフ一同、お待ちしています。 佐賀市西古賀のケーキ屋 luce [住所]佐賀県佐賀市川副町西古賀247-6 [電話番号]0952-45-9543 [営業時間]10:30〜20:30 [定休日] 火曜日 [最寄り駅]佐賀駅 [アクセス ]佐賀市営バス 犬井道・大詫間線「西古賀」下車すぐ
Ⅱ ワタクシの履歴書 ハンドミキサー その5
手動スーパーハンドミキサー(当時電動などなかったのです。多分。)を手に入れたワタクシがはじめに猛然と泡立てはじめたのは、卵白でした。この機械のスバラシイことといったら、全く疲れないうちにあっという間に角の立つメレンゲが出来上がるではありませんか。泡だった卵白でふんわりとした何かを作った記憶はあまりありません。とにかく、泡立つことが嬉しいのです。調子に乗って作ったものの中で覚えているのは、コーヒー味のプリンかなにかの上に砂糖を混ぜたメレンゲを絞って、それをちょっとだけオーブンに入れて焼き色を付けるというものでした。その頃のワタクシにそのお菓子の本の写真は、それはそれは「おっしゃれー」に見えました。ただ、自信満々に泡立てまくったワタクシのお菓子は、あんまり好意的に迎えられられなかったような気がします。まあ、その、そのときは泡立てることが出来るうれしさに我を忘れていたのは間違いありません。今思い出すと、やっぱり恥ずかしくなります。いったいあの時に余った卵黄(卵黄は余りません。普通は。)を母はどうやって何かに使ってくれていたのでしょうか。 続きはまた今度。 やっぱり思い出すと、「なんかすいません」と思うことだらけす。うちで卵黄を一番使ったお菓子なら多分クリームブリュレです。卵白を使ったお菓子なら「メレンゲ」です。なんというか、そのものずばりです。切らさないようにおいているつもりです。是非ご賞味くださいませ。 佐賀市西古賀のケーキ屋 luce [住所]佐賀県佐賀市川副町西古賀247-6 [電話番号]0952-45-9543 [営業時間]10:30〜20:30 [定休日] 火曜日 [最寄り駅]佐賀駅 [アクセス ]佐賀市営バス 犬井道・大詫間線「西古賀」下車すぐ
夏の子供科学電話相談室
ワタクシの夏の大きな楽しみのひとつが、ラジオの「夏休み子供科学電話相談室」です。思いもよらない質問や、それに対する先生方の解説が興味深いのはもちろん、先生方同士の会話などはまさに「学問の職人」といった感じです。 今日の質問のなかに、植物に関するものがありました。それは、「植物に良い話を聞かせると良く育ち、悪口を言うと育ちが悪くなるという話は本当でしょうか」というものでした。それに対する植物の先生の回答は、「植物に何の話を聞かせても、生育には全く影響ありません。ただ、この話はよく言われていることで、言っている人は確信をもってその話をします。」というものでした。そして、「もし、植物をほめて育てている人がそう言ったら、こう聞いてみてください。『褒めただけですか?触ってあげませんでしたか?』」解説はこうでした。「植物は言ってることはわかりませんが、さわられるのは分かります。そして植物は、さわられるのは好きです。なでなでしてあげた植物は必ず良く育ちます。植物に話しかけながら世話をしている人はきっと、そのときにさわってあげてるんですよ」ということなのだそうです。・・・知りませんでした。「夏休み中に成長については実験できるから」ということでしたが、こんな自由研究だったらワタクシがやってみたいです。 なぜこの質問が気になったのかというと、ちょっと前にブルーベリーの苗を買ったのです。なんだかあんまり育ちが良くなくて、この間ブルーベリー用の土も用意したのですが、ワタクシの場合それ以前の問題で、愛情が足りなかったのではないかと反省いたしました。自家製ブルーベリーで美味しいタルトやロールケーキなんかができたら、ステキじゃないですか。 それにしてもあの先生方は、突然の質問になぜあのように見事に回答出来るのでしょう。仮にケーキに関する電話相談があっても、ワタクシはしどろもどろで答えられないような気がします。 ちなみにワタクシは、植物の田中修先生のファンです。もし質問できるなら、セルフィーユを夏場に育てる方法を聞いてみたいものです。 佐賀市西古賀のケーキ屋 luce [住所]佐賀県佐賀市川副町西古賀247-6 [電話番号]0952-45-9543 [営業時間]10:30〜20:30 [定休日] 火曜日 [最寄り駅]佐賀駅 [アクセス ]佐賀市営バス 犬井道・大詫間線「西古賀」下車すぐ
暑い(熱い)です
甲子園への切符をかけた大会も、大詰めになってまいりました。いつも仕事場のなかで複数のチームに「打ってくれーっ」と、血管切れるんじゃないかというくらい一人でヒートアップしています。ラジオ中継が終わる頃には、もうヘトヘトです。冷静になった頃にはクタクタです。 こんなときにもし差し入れ出来るんなら何がいいか、ちょっと考えてみたりします。やっぱりガトーショコラかなあ。コテコテに甘いモノがいいような気がします。翻って甘酸っぱいものが欲しいときはは、また別の、といいますか頭が疲れたときにいいような・・・? すみません、よく分かりません。でも、甘いモノはいいですよ。まず、結構簡単にシアワセになれます。もちろん、意見には個人差有りです。 佐賀市西古賀のケーキ屋 luce [住所]佐賀県佐賀市川副町西古賀247-6 [電話番号]0952-45-9543 [営業時間]10:30〜20:30 [定休日] 火曜日 [最寄り駅]佐賀駅 [アクセス ]佐賀市営バス 犬井道・大詫間線「西古賀」下車すぐ
バニラのパウンドケーキ
もーのすごく久々に新作ができました。前々からいろいろやってみていた、パウンドケーキです。シンプルですが、バニラビーンズたっぷりで、風味豊かにマッタリしっとり新発売です。是非是非ぜーひ、ご賞味くださいませ!お待ちしております。 この暑いときにゼリーなどより焼菓子に気合いを入れているケーキ屋がお送りいたしました。 佐賀市西古賀のケーキ屋 luce [住所]佐賀県佐賀市川副町西古賀247-6 [電話番号]0952-45-9543 [営業時間]10:30〜20:30 [定休日] 火曜日 [最寄り駅]佐賀駅 [アクセス ]佐賀市営バス 犬井道・大詫間線「西古賀」下車すぐ